top of page
​おうちでもひとりでも
勉強できる。

超集中zoom自習室は、医学生が主催する、

お家で一人で勉強する人のための自習グループです!
​LINEオープンチャットで活動します。完全無料、匿名で利用できます。​​

毎日新たな学びを得るための環境が整っています。

🍎zoom上で監視しあいながら集中して勉強します。

 (顔出しなしでカメラオン、ミュートにし、手元を映します)

事前連絡不要、入退室自由です。

​🍎オプション

・目標宣言、やったこと報告

・今日の勉強ノート共有

・タイムラプス共有

・みんなとチャットで雑談、質問など

きちんとルールがあるからこそ安心して入室できます。

しかも、怠け心もたちまち消滅です🙌

​だから、集中できる!​​

はじめまして、医学生のきなこみるくと申します。 小児科医志望です。

興味がある分野は、小児精神科です。

昔から子どもが好きで、

病気で辛い思いをしている子どもたちに寄り添える、腕利きの医師になるのが目標です。

現在は、その前段階の目標である医師国家試験に向けて勉強中です。

趣味はイラストを描くこと、音楽を聴くこと、絵本を読むことです。

医療マンガもよく読みます。

音楽だと、Alan Walker, Aviciiが好きです。勉強中はジャズやボサノバを聴いてます。

絵本のお気に入りは、くものうえのハリー、バムとケロです。

大好きな医療マンガは、研修医なな子、リエゾンです。

好きな食べ物は、ワッフルサンデーのメープル、黒蜜きな粉ソフトクリームです。

好きなアニメは千と千尋の神隠し、トムソーヤーの冒険、アルプスの少女ハイジです。

これからどうぞよろしくお願いします🌷

自己紹介

白い花

きっかけといきさつ

自習グループを作ったきっかけは、 成績不振で引きこもり気味になったことです。

家で1人だと全然勉強できなくて、大学の授業についていけなくなり、

毎回のテストで何教科も不合格になってしまいました。

再試対策漬けで部活も遊びもバイトも出来なくなりました。

辛すぎて引きこもっていたら、出席日数が足りなくなり、 危うく留年しかけました。

このままではいけないと、オンライン予備校や自習室、カフェなど色々試しました。

その中で一番自分に合っていたのが、オンライン自習室を利用することでした。

私は究極のインドア派で家から出たくなかったし、 オンライン自習室は無料だったからです。

オンライン自習室のおかげで、CBT模試の席次が学年で30位になりました。

そして不安だったCBTも無事合格することができました。

そのうち、主催すれば責任感も出て自分の甘えを断ち切れるのではないかと考えるようになり、

自分で自習グループを主催してみようと決意しました。

1回目は2022年の夏に結成しました。 が、誰も来なくなり、挫折しました。

2回目は2023年1月28日に結成しました。

1回目の反省を生かして、誰も来なくても自分だけは参加するようにしました。

さらに、自習室としてだけではなく、交流の場としても使用することにしました。

例えば、達成度報告チャットやノート交換チャットを作ってみました。

また、たくさんの方々に参加していただくために、

インスタやYouTubeなどのSNSを駆使することにしました。

その結果いらっしゃったのが、あなたです!

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます✨

これまで長い間参加してくださっている参加者様に、 あふれんばかりの感謝を捧げます。

​この自習室の運営を通して、お世話になった方々に恩返ししていきたいと思っています。

川

​勉強内容

自習の様子を少しだけでもお伝えしたいと思います🌼

Instagramでも配信中です。

検索
1
2
bottom of page