ACLSプロバイダー試験合格しました!
ACLSっていうのは救急の資格です。
BLSの1つ上の資格で、
脳卒中、心停止、呼吸停止とかの対処ができるようになります。
↑合格証です。
個人情報のところは全部塗りつぶしてます!
Issue Dateのところが7月7日になってるので、
そこで私の合格証だなと判断していただければ‼︎
せっかくなので、受けたてホヤホヤのうちにレポを書きます。
勉強期間は6月16日から7月6日までです。
受講までにやったことは、
⓪ACLSの受講前評価(テスト)をノー勉で解く
→ACLS本番までに70点以上取って、証拠を印刷して提出しないといけません。
最初、48点だったので焦りました。
心電図、薬学が難しいです。
あと、スマホではスクロールできなくて解答が見えないので、
iPadかパソコンで解いたほうがいいです。
①ACLSのビデオを全部観る
②ビデオの後にくっついてるチェックテストを解く
→このビデオとチェックテストを全部やって証拠を印刷して提出しないといけないです。
③テストに出たところは全部テキストに書き込む
この作業が結構勉強になります。キク〜〜‼︎って感じです。
④受講前評価が70点越えるまでひたすら周回
最終的には92点取れたので安心しました。
下の画像はACLSのみの勉強時間の記録です。
30〜40時間で、合格点に到達しました。
PEA、心房細動、心室頻拍などの心電図がサラッと読めれば20時間くらいでいけるかも。
逆に心電図が全然わからない人は、解説が全然ないので苦戦すると思います。
例えば、心房細動と心房粗動の違いとか、Ⅰ度〜Ⅲ度房室ブロックの見分け方とかは、
他の参考書で勉強する必要があります。
そのほかはテキストに全部載ってるので大丈夫です。
服装:スカート厳禁。ジーンズもダメだった気がする。
動きやすいズボンで。
持ち物
①筆記用具
②ACLSテキスト
③ポケットマニュアル
本番やったこと
☑︎BLSの復習テスト
↑本番前にリハーサルしてくださったので乗り切れました!
☑︎心停止した時の対応
↑除細動器初めて使いました!ドキドキ💓
☑︎気道確保の実技
↑気管挿管の練習をさせていただきました!
OPA、NPA、リザーバーマスクも瞬時に使い分ける練習をしました。
判断が遅いと、鬼滅の刃の鱗滝さんばりに指導が入ります!
☑︎心電図の講義
↑わかりにくい波形についての授業です。
でも、心電図苦手じゃない人にとっては物足りないかも。
質問したら優しく教えてくださいました!
☑︎ACLSの実技テスト
↑心電図を読んで波形ごとにすぐに対応を考えて…っていうのが難しいですが、
サポートを受けながらなんとか合格しました!
☑︎ACLSのビデオ
↑事前にみたビデオと内容は同じなのですが💦復習として観ました!
☑︎筆記試験
↑ミス8問以内までは合格でした!
私にとっていちばん嬉しかったのは、心電図が読めるようになったことです。
12月に心電図検定受けたいので、その対策にもなったなと思ってます。
8月にACLS-EPとPALS受講する予定です!
夏休み明けのテストも頑張ります!
Comments